2015年9月30日水曜日

天候気候と事業の盛衰&来週の会場は釜くらさん

今朝のモーニングセミナーは、倫理研究所 新原 隆一 参与によるご講話でした。天候気候は人がどうしようもできないものの代表的存在ですね。その状態によって一喜一憂していても仕方がありません。相手に求めるのではなく、自分に何ができるのかを意識して行動せねばなりません。
昨年釜くらさんで開催時の朝食会
来週のモーニングセミナーは、なんと札幌中央倫理法人会に所属の、吉本徹也様にお越しいただき、「あんばい」と題してお話しをいただきます。

場所はいつもと異なり、小田原会員の釜飯やさん、釜くらさんでの開催です。現会場になる前の右往左往していた時期には、朝早くからお店を開けてご提供いただき、スタッフの皆さんも早くから出勤しておいしい朝食をご用意いただき、と、たくさん助けていただきました。

またお世話になります。感謝!

そして、どうぞ来週釜くら(小田原市中町3-6-37)さんまでお出かけください。

文責:小田原市倫理法人会 幹事 長谷川孝

2015年9月2日水曜日

新年度が始まり、新会長の講話

新たな体制でスタートした、平成28年度。ということで、今朝の講話は、瀬戸賢一新会長による「会長就任にあたり」ということでお話しをいただきました。

瀬戸新会長は小田原で家具屋を営まれております。20代初めに引き継がれてから、苦労を重ねられて現在に至ります。

ただいろいろ苦労はあれど、自分がここまで来れたのも、両親のおかげである、毎朝仏壇に手を合わせての挨拶は欠かせない、とおっしゃってました。

ご両親に留まらず、周りの方への感謝・尊敬の念を常に忘れない雰囲気漂う新会長ですが、今期のテーマを「和(なごみ、やわらぎ)と協調」と定められ、来て楽しい、印象に残るモーニングセミナーを柱に、楽しく勉強していける輪をつくっていきたいと所信を述べていただきました。

来てほしいとお願いして来てもらう場ではなく、自分から行きたいと思える場にどんどんなっていってほしいですね!

今期も楽しみです。

文責:小田原市倫理法人会 幹事 長谷川孝

2015年8月28日金曜日

引き継がれる精神

昨日、27年度最後の役員会が開催されました。

今期と次期役員にご参集いただき、役員会後には暑気払いを行い、懇親を深めました。

役員全員がひとつのチームとして機能するには、懇親は欠かせません。

新しい役員も増え、来期は総勢19名となります。今期のほぼ倍の役員で、小田原市倫理法人会を盛り上げていきたいと思います。

写真は会長の新旧交代。固い握手に様々な思いを込めます。

ここ小田原の地で30年以上引き継がれてきた倫理の学び、精神を、自分自身、そして地球の未来のために、これからも引き継ぎ、活かしていきたいですね!

来期もよろしくお願いします。

文責:小田原市倫理法人会 27年度専任幹事 28年度幹事 長谷川孝

2015年8月26日水曜日

平成27年度最後のMS

平成27年度最後のモーニングセミナー。第1501回。

今朝は伊勢田豊参与にお越しいただき「老舗企業の強さに学ぶ」というご講話をいただきました。

老舗がなぜ老舗たり得ているのか。多くの方とお会いして、そのことを直接お聞きになっている伊勢田参与。豊富な実例を挙げながらお話しをいただきました。

時代時代の変化に合わせて、あるいは変化を先取りして、変わっていっている、変化対応力がある組織はやはり強いですね。

変化を敏感に感じ取って、いざと言うときにはすばやく対応できる。

これができるかどうかで、長続きするかどうかが決まります。

もちろんこの対応は、経営者一人でできるものではありません。働く人の一丸となる力が必要です。そのために、普段から経営者の人間性を高めること、社員を大切にすること、など、根本のところをしっかりと固めておかなければならないのではないでしょうか。

8月いっぱいで任期満了の大川会長(右)と中山事務長(左)。

今期最後のMSということで、朝食時に1枚

3年間、ありがとうございました!

ちょっと影の多い写真になってしまいましたが、来期以降も陰日向となって、小田原市倫理法人会をお支えください!

9月最初のMSも、ぜひ今までどおりのお時間にお越しを!(笑)

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝

2015年8月19日水曜日

未来を創る企業経営に いま必要なこと

今朝は、1500回記念の特別モーニングセミナーとして、経済アナリストの藤原直哉様に「未来を創る企業経営にいま必要なこと」についてご講話をいただきました。

この激動の時代に必要なことは、小手先の戦略戦術ではなく、「真理」である。

真理とはすなわち、時代が変わろうが人種が変わろうが変わらない普遍共通のもの。

それさえしっかり持っていれば、どんなに世の中が動いても揺れても、それに振り回されることがない。

そして真理に近づく方法は、とにかく動くこと。試行錯誤して動き続けること。止まっていても淀んで腐ってしまうのみ。

動くところに新しい世界は広がってくる。失敗は必ずするもの。失敗を恐れず一歩を踏み出す勇気が大事。

という、まさに倫理を学び実践していくことが未来につながっていくのではないかというお話しをいただきました。

本日は特別モーニングセミナーということで、通常より10分延長して開催させていただきましたが、最後まで皆さん真剣に聴講されていました。

早朝にもかかわらず、80名以上の方にお越しいただきまして、まことにありがとうございました!

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝

2015年8月5日水曜日

知覧特攻平和会館を訪ねて

今朝は「知覧特攻平和会館を訪ねて」というテーマで小田原市倫理法人会新入会員の阿部浩美様にご講話をいただきました。

昔に知人の方からいただいていた職場の教養。いただけなくなってからも欲しいと思っていたところに、ご縁から小田原の会員、釜飯やさんの釜くらさんの店頭に置いてあるのを目にしたことをきっかけに小田原の会員となられました。

小田原から遠いところにお住まいのため、当初は週1回参加できれば良いと思っていらっしゃたようですが、毎回新鮮で楽しいので、ということで7月にご入会以来、皆勤でお越しいただいてます!

今回、先日知覧に初めて訪れて感じられたことをご自身のご家族のことを交えながら、とても心に響くお話しをしてくださいました。

報道されること、多くの人の口に上ることだけが常識でもなければ正義でもありません。何が正しいのか、何が間違っているのか、しっかりと自分の目で見て聞いて感じて、判断をしていきたいと改めて思わせていただきました。

ありがとうございました!

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝


2015年7月29日水曜日

天に伝える感謝の気持ち

今朝は東京都新宿区倫理法人会副会長の篠原由香様にご講話をいただきました。

戦場のような職場で働いていらっしゃったことや、身近な方をご病気で亡くされたご経験から、現在、アロマテラピーを通じて、心と身体を健康にするお仕事をなさっていらっしゃるとのこと。

実際に、朝に嗅ぐと良いというアロマの香りをお持ちいただき、その香りを嗅ぎながらご講話をいただきましたが、柑橘系の爽やかでスッキリした香りで、リラックスした気分でお話しを伺うことができました!

入会して3年ということでしたが、実践を積まれていて、倫理によって「変わる」ことを実感されていらっしゃるようでした。

わたしはその倍以上在籍していながら・・・、と自分を省みる非常に良い機会をいただきました。

また、倫理指導を受けられた際に、専任幹事の役割を「嫌われること」だと指導されたお話しも伺いましたが、まさにそれはわたしに必要なこと!

嫌われる勇気、根底にある愛情・・・。

気付きをありがとうございます。

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝


2015年7月22日水曜日

人生は二度できる

今朝は、「人生は二度できる」というタイトルで県レクチャラー・普及拡大副委員長の伊藤弘志様にご講話をいただきました。

お話しをお伺いすると、いつもにこやかな雰囲気からは考えられないような結構すごい体験をされておられました。

ここでは書けません!

祈りは伝わる。

自分が変わることによってそれが相手に伝わる。だから環境が変わる。環境を変えても自分が変わらない限り、またいつでも元通りになる。

継続すると態度が変わり、習慣が変わり、人生が変わる。

「本気」という見えない力が周りに影響を及ぼすのですね。

本日もありがとうございました。

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝




2015年7月15日水曜日

被災地を訪ねて、4年4ヶ月の思いを語る

今朝は小田原市倫理法人会会員で運送会社を経営されている松下民雄様に「被災地を訪ねて、4年4ヶ月の思いを語る」というタイトルでご講話をいただきました。

あれから4年。当事者ではない人々にとっては、歳月が経つにつれ、意識や記憶は薄れていってしまうものでしょう。

しかし松下様の意識は薄れることを知らず、4年間ずっと被災地を訪れ、様々な支援を続けてこられました。

人とのつながり、友だちが財産だとおっしゃることをまさに体現なさっていると感じます。

今朝は松下様のつながりで大勢の方にお越しいただきました。

どこかで誰かとつながっている、助けてくれる人がいる、そう感じるだけで人は強くなれる、前を向いて歩いていける、そんな気がします。

ありがとうございました。

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝

2015年7月1日水曜日

ゴミ拾いは自分磨き

今朝は平塚市倫理法人会 成瀬正憲 副会長にご講話をいただきました。

本当はやりたくないことをする、続けることが、世界が広がり、新たな境地に行く道。

ゴミ拾いと前頭だけに毛髪がある「チャンス」とを関連づけてお話しいただき、楽しく、そして自分に当てはめてみながら反省しつつ拝聴させていただきました。

自分はこれを続けていると言えるものがあるのか。

自分にとってやりたくないけど続ければいいこととは何だろう・・・。

そう考えている時点ですでに続けられそうなことしか思い浮かべようとしていない無難な自分がいるのかもしれません。

無難からは無難な結果しか生まれません。

最近ちょっと逃げ気味な自分がいたので、困難から逃げてはいけない!と改めて思わせていただきました。

今日もありがとうございました!

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝

追伸
本日、お二人の新入会員様入会式をさせていただきました。写真を撮る余裕がなくて残念。
共に学び、まさに本日のタイトルのように、自分磨きに邁進して参りましょう!

2015年6月10日水曜日

マインドフルネス瞑想入門

今朝のモーニングセミナーは、「マインドフルネス瞑想入門」というタイトルで、YOGA BEING代表の吉田昌生様にご講話をいただきました。

マインドフルネスという言葉は初めて聞きましたが、「評価や判断をせず、今に100%意識を向けた状態」を言うそうです。

そのような状態を意識的に、たとえば瞑想を通じてつくり出すことによって、脳・心そして体のリフレッシュができる。

そうすることによって、ストレスからの解放や、創造的な思考、集中力などが生まれてくる効果があるとのことでした。

Googleやアップルなどでは社内研修等に取り入れられ、創造性の発揮に役立てられているそうです。

田舎に行ったり、自然に囲まれてのんびりできると、何となく落ち着いてリラックスできるのは、これと同じ効果なのかな、とふと感じました。

外的刺激が多い現代社会では疲れることが多いです。普段からこのようにリラックスできる状態を創り出すことができれば、いつも良い気持ちで過ごすことができますね。その効果はかなり大きい!


文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝

2015年6月3日水曜日

病がもたらした大きな感動

本日のモーニングセミナーは、大橋慶子法人アドバイザーにお越しいただき、

「病がもたらした大きな感動」というタイトルでご講話いただきました。

昨日の幹部研修から本日のモーニングセミナーまで、ご自身の体験から倫理で学ばれたことから、とても熱を込めて、お話しをいただきました。

年齢をお聞きしたときには、驚くほど、とてもそうは見えないほど、お元気でいらっしゃいました。

が、やはり年齢を重ねられるほどに様々なご経験をなさっておいでで、旦那様とのお話には感動しました。

人は何らかのかたちで気づきを得られれば、変わることができる生きものだと思います。そのきっかけが病かもしれませんし、あるいは人のご縁かもしれません。あるいは無駄と思える行動かもしれません。

変われないと思っていたら絶対変われない、変わるために何をすれば良いのかに思いを巡らせ、少しでも動くことが大切だと改めて感じました。ありがとうございました。

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝


2015年4月22日水曜日

ぶれない経営

本日のモーニングセミナーは、神奈川県倫理法人会田中肇副会長にご講話いただきました。

自分の思い通りに人を動かそうとすることによって、相手にプレッシャーをかけ、悪影響を与えていたことに気づき、倫理と出会い、そしてその後どうされたのか。

心温まるご家庭の経験談から、経営にも結びつく気づきをいただけるご講話でした。

才は徳に及ばず。縦がしっかりしていてこその横軸。頭だけではなく、心もしっかり学んで成長させる必要がありますね。

本日もありがとうございました!

来週は休日ですが、モーニングセミナー開催します。
どうぞご参加ください。

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝

2015年3月25日水曜日

おとなのがっこう

今朝のモーニングセミナーは、平塚市倫理法人会の清田顕彦事務長に他単会での講話デビュー戦を飾っていただきました。

倫理法人会に入会した経緯から、入会してからの学びと実践、そして想いを語ってくださいました。

「自分が変われば相手が変わる」
「人を愛して争わず」
「家庭を大事にする」

という倫理で学んだことが心に響き、それを実践したら、妻との関係性に変化が現れたとのこと。

倫理は大人が学ぶ学校であり、自分は死ぬまで倫理で学び続ける!と宣言をされていました。

学びを実践につなげ、かつ、ずっと学び続けるというその姿勢、わたしも見習わねば!人は何歳になっても、意識さえ持てば成長できる!

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝

2015年3月11日水曜日

己を知れば思は伝わる!

今朝のモーニングセミナーは、逗子葉山倫理法人会副会長の中筋宣貴様にご講話をいただきました。

脱サラご、倫理法人会に入会してから業績が軌道に乗られたそうで、その原因は倫理法人会繋がりのお客様が増えたからではなく、物事に真剣に取り組むことによって、波動が高まったからではないかと、最初にお話しをいただきました。

人こそ商品。ですね。

本題では自分自身の仕事へのこだわり=「マイクレド(信条)」を明確にするワークを通じて、働く人とのコミュニケーションや、モチベーションのお話しなど、企業経営の根本に関わるところをお話しいただきました。

CS(顧客満足)はES(社員満足)から生まれる。わたしも前々からそう考えていました。自分が幸せでない人が人に幸せを与えることはできないでしょう。自分が元気でない人が、人に元気を与えることはできないでしょう。

社長が幸せでなければ、社員も幸せになれない。とも言えますね。

ということは、社長が倫理で幸せになるための筋道を学び、実践していくことが顧客満足につながるということですね!

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝

2015年3月4日水曜日

倫理実践と能力開発

小雨降る中、今朝も元気にモーニングセミナーが開催されました。

「倫理実践と能力開発」というタイトルで秋田源子郎法人アドバイザーにご講話いただきました。

とにかく実践が大事。実践によって人は磨かれる。ということを、ご本人の体験や例話によってお伝えいただきました。

とにかく引っ込み思案で卑屈だった性格が朝起き実践によって180度変わったお話し。

社員間の意思疎通ができないとお悩みのある会社役員が、奥さんの欠点を良い点と捉え直すことによって、人の良い部分が見えるようになって、それから社員間の意思疎通もうまくいき、後に社長に推されたというお話しなど。

ちょうど昨日の幹部研修の内容も、苦難福門でしたが、目の前に起こっている事象をどう捉えるかは自分次第。今日は朝から雨だから気分を悪くするのも自分なら、今日も朝を迎えられて有難いと感じるのも自分。出来事は変えられませんが、自分の心は変えられます。

モーニングセミナーは、自分の心を変える、放っておいたら貯まっていく心の垢を落とす良い機会だとわたしは感じています。

ということで、今日も垢を落としましたので、元気にがんばって参ります。

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝

2015年2月27日金曜日

タウンニュースに

タウンニュース小田原版。
新年会特集に大川会長が。

人に良い影響を与えられる人に。

太陽のように明るく温かい存在になりたいですね。

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝

2015年2月25日水曜日

良い組織作りは営業視点がポイント

2015年2月25日のモーニングセミナー。
本日は、モーニングセミナー参加者数全国トップテン入りを果たしている、横浜市北倫理法人会の丸山修市会長にお越しいただき、営業視点で良い組織づくりをするポイントについてお話しをいただきました。

飛び込みで靴底減らしてなんぼの営業をしても、「意味がない」とまでは言いませんが、ほとんどが無駄だろうと思っていましたが、本日のお話しを伺って、やはりそうだと感じました。

マーケティングという戦略をしっかり練って、目的をしっかりもって、それから現場の戦術、セールスが必要であると。

局地でいくら現場がそれこそ命をかけてがんばっても、大きな戦略が成っていなければ、結局は戦いに敗れてしまった第二次大戦時の日本軍を思い起こしました。

精神論も大事ですが、どこに力を注げば成功できるのかを上がしっかりと見極めて、道が開ける方向を指し示すのが先ですね。

実践からくるお話しで、本日も勉強になりました。ありがとうございました!

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝



2015年2月12日木曜日

賀詞交歓会と翌日のMS

2月10日(火)、小田原市倫理法人会の賀詞交歓会が開催されました。

会員の鮨政様を会場に、ほぼ満席の45名の方にお集まりいただきました。

毎年、音楽や落語、講演など何らかの催しが入っていたのですが、今年は趣向を変えて、参加者全員に1分スピーチをしていただきました。

せっかく皆さんが集まる場にお越しいただいていますので、少しでも多くのご縁を持って帰っていただければという想いです。

その甲斐あってか、会は終始賑やかに、良い雰囲気の中で幕を閉じました。

皆様同士の懇親がさらに進んだのではないかと感じています。

そして翌日は、建国記念日で祝日でしたが、MSを開催。

映像視聴による学習の時間でした。

倫理の元、丸山敏雄先生の生涯を20分程度に凝縮した映像でした。

祝日にもかかわらずお越しの方はやはり意識が違います。会場内は暗く、眠るにはちょうど良いシチュエーションだったのですが、誰ひとり眠っている方はいませんでした!

視聴後はそれぞれ感想を述べて終了です。いつもは皆さんの思っていることなどあまり聞けませんので、たまにはこのような機会もあると良いものです。

それにしても、偉大な仕事を成し遂げる人物は、想いも行動も偉大です。逆に言うと、想いと行動力があれば、偉大な人物になれる可能性は誰にでもあるということかもしれません。

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝

2015年1月28日水曜日

1月28日MS「青年が果たすべき役割と、実践手法について」

今日から正式に新会場「小田原お堀端コンベンションホール」にてのモーニングセミナーの開催となりました。

心機一転、より活気あるモーニングセミナーに皆様と共にしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

本日のご講話は、小田原青年会議所の第58代理事長、杉山隆寛様でした。実に熱意溢れるお話し振りで、どんどん引きつけられていきました。

現在の青年は先人の想いからもたらされた「春」を謳歌している。これをこれから先の我が子の代にまで引き継いでいくことが今の青年の役割である。

我が子に「こうなると分かっていたのに、父さんは何をしていたの?」と言われないように、明るく豊かな未来を創っていかなければならない。

健全な劣等感をもって、学びと実践を。

地域に役立つ人材づくりを目指して。

個性を活かしあう仲間づくりを。

と、ほんのさわりだけですが、そのようなお話しをいただきました。

このような志をもった青年がどんどん増えていけば、日本の未来も大丈夫でしょう!

ちなみに、杉山様は箱根湯本に本店がある和菓子屋「ちもと」の代表でもいらっしゃいます。

あなたにとっておいしいとは何か、を常に従業員に問いかけて、おいしさを追求されていらっしゃるとのこと。

和菓子はその日の気温や湿度によって配合を変えないと、おいしいものが出来上がらないそうですから、本当に機械的に目の前の作業をこなせばいいという意識ではおいしいものは出来上がらないですね。

わたしはそのおいしさを追求した「ゆもち」が好きです。箱根にお越しの際は、ぜひお試しを!

と、書いていたら食べたくなってきました・・・。

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝

2015年1月21日水曜日

1月21日MS「小田原城の謎を解く」

今朝のモーニングセミナーは、ホテル岡田さんでの最後の開催となりました。

約2年間、朝早くにも関わらず、セッティングからその他細かいことまで、大変お世話になりました。ありがとうございました。

岡田さんでの最後のご講話は、小田原市役所観光課、小田原城天守閣の館長でいらっしゃる諏訪間様に、小田原城にまつわるお話しをいただきました。

灯台もと暗し、と言いますか、小田原にいるけど知らないことはたくさんあります。

現在発掘中の場所から、日本では類例のない、ヨーロッパ風の切石遺構庭園が検出されたりしているそうです。

歴史からはたくさんのことを学べます。そして、歴史を勉強することが未来を知ること、人間を知ることの手がかりにもなります。

ぜひ一度小田原城にもお越しいただき、歴史を肌で感じてください!

ただし、今年の7月から来年の4月まで、天守閣は耐震工事に入り、見学できなくなりますので、ご注意ください。

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝


2015年1月14日水曜日

2015年1月14日「実践の意義」

今朝のモーニングセミナーは、小田原お堀端コンベンションホールでの2回目の開催。

まだまだ慣れないことも多くて、バタバタしていますが、お越し頂く方のために、きちんとお迎えできる体制をつくっていかなければ!

本日は、大川会長からうれしいご報告から。

小田原市倫理法人会が、普及拡大第1クールで、普及数トップになった表彰を受けたということ。

そして、個人普及数でも、当会の松下さんがトップに輝いた、ということ。

同じ会のお仲間が表彰されるというのは、うれしいものです。

人と人との触れあいを何より大事にしてきた。友達は財産。とは松下さんのお言葉。いただいた報奨金は、毎年続けている東日本大震災の被災地への支援に使わせていただきます、とのこと。素晴らしい!だからこその結果なのでしょう。

そして本日のご講話は、教育業務部の田口雄主事による「実践の意義」。

実践とは何か。という問いを投げかけたら、つべこべ言わずにやればいい、と昔よく言われていたそうです。

それがあまり納得できなかったので、自分なりに考えた実践ということについて、お話しをいただきました。

順序立ててわかりやすくお話しをいただきました。ポイントはいくつかありましたが、そのうちのひとつに、良いこと、正しいことをする、というものがありました。

では、正しいこととは何か。

栞には、まず己が救われ、それと一緒に人が救われることでなくてはならぬ。とあり、己を救うためには、明朗が必要である、と書かれています。

明朗の実践。今日も明日も明後日も、明るく元気に張り切って参りましょう!

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝


2015年1月7日水曜日

2015年1月7日「新年式」

明けましておめでとうございます。
今年も小田原市倫理法人会は元気に活動して参ります。よろしくお願いいたします。

本年最初のモーニングセミナーは、恒例の新年式。参加者(24名)お一人おひとりから、今年の目標、思い、実践報告などをスピーチしていただきました。

こうしてまた今年も皆さんと共に、朝早くから集まって、学び、語り合うことができることに感謝です。

ちなみに、本日の会場は「小田原お堀端コンベンションホール」をお借りすることができ、初めての開催となりました。

とてもキレイで、設備も整っていて、何より小田原近くということで、便利です。

今まで困難だった電車利用でも開始時刻に間に合いますので、多くの方のお越しをお待ちしております。

(まだ継続開催は決まっておりませんが、来週のモーニングセミナーもこちらでの開催です)

では、今年もよろしくお願いいたします!

文責:小田原市倫理法人会 専任幹事 長谷川孝